狙って釣る!噂のスギサカ大アマゴ攻略法!
ここ最近は毎日の様にスギサカ大アマゴが釣ています!
釣れた話のデータをまとめました。是非、参考にしてレアモノのスギサカ大アマゴを狙ってみてください!
ポイントはポンドの中央部が圧倒的に釣れています。しかも、ドライフライ、ウエットフライ、トップルアーなど水面でのヒットが多いです。
ポンドの中央部なので、キャスティングで遠投が必須になります。風向きを考慮して、中桟橋、道路側L字桟橋、堰堤、山側L字桟橋からのアプローチをお勧めします。ロングキャストの為、中桟橋以外はシューティングスペイがお勧めです。
フライは午後3時以降のイブニングにドライフライではティペット8X〜10Xで#20〜#24のアダルトやピューパのミッジングがお勧め!
ミッジングは見えないから無理!と言う方は#14〜#20のウエットフライがお勧めになります。
遠投が必須なのでロッドはシングルは4番〜6番かスイッチロッド(ダブルハンド)をお勧めします。
マーカー釣りは日中にやや深めの棚(1m〜1.5m)がお勧めです。

中桟橋で#24のミッジングで釣れた雌のスギサカ大アマゴ!
ルアーは早朝の表層系ミノー、午後3時以降のイブニングに表層系ミノーやシケイダー、トップルアーのペンシルやホッパーがお勧めします。

山側L字桟橋からペンシルミノーで釣れた雄のスギサカ大アマゴ!
スギサカ大アマゴを狙って釣りたい方の参考になれば幸いです!