top of page
検索

2月11日(金)〜2月15日(火)今週のトラポン

水温上昇に伴いポンドの状況が変わって来ました!日陰は魚がウキウキになっています。

日陰は50㌢〜1.5㍍ 日向は1㍍〜2.5㍍の棚を攻めてください。(何か良い事があるかも)

ルアー編

暖かい日と寒い日が繰り返されて、少し水温も上昇したのが原因なのか? この時期にはあまり良くないルアーの巻きで釣果が出ていました。メンバーさんは信じられないかもしれませんが日中にスプーンでも釣れていました!デジ巻きが基本になります。後、ルアーの巻きでの注意点は魚のいる棚(レンジ)を見つける事が1番大切になります。諦めないで魚の棚を探し出して巻いてみてください。

フライ編

フライパターンが少し変わって来ました。

丸物のフォール釣りは好調ですが丸物のマーカー釣りが釣り辛くなって来ました。今まで良くなかったマラブー系フライが良かなって来ました。丸物でアタリは有るけど乗らない方はマラブー系に変えてみてください。(ティペットは細い方が有利)

引っ張りはルアー同様に魚の棚に合わせてゾンカーやウーリーバガーなどボリュームのあるフライにハイパートラウトがヒットしています。

ドライフライは日陰か曇りや雨の日が楽しく釣れています。日向でのドライフライは避けてください。



黒色のゾンカー、マラブー、フェザージグが大好きなハイパーレインボー!

閲覧数:118回0件のコメント

最新記事

すべて表示

5月30日(火)をもちまして今シーズンの営業を終了いたします。ありがとうございました。🙇‍♀️ スタッフ一同、来シーズン(10月オープン)のご来場を心よりお待ちしております。

bottom of page