top of page
検索

3月4日(金)〜3月8日(火)今週のトラポン


水温がドンドン上昇中です!

暖かい日には大ユスリカのスーパーハッチが見られるようになりました。

日陰の鱒は水面には居ませんが50㌢〜70㌢表層に多く居るようです。日向の鱒は深い所に多く居るようです!

ルアー編

ルアーは早朝が良い時と早朝がイマイチの時は日中に釣れています。

スプーンの巻きから始めてクランク、ミノーを巻きと色々な物を巻いた方がその日のパターンを掴み易くなっています。

タテ釣りは浅場と岸際が良く釣れていました。0.4g以下の軽めのマメルアーでフォールのアタリが分かる人は爆釣になっていました。

フライ編

ドライフライはイマイチ出が悪いようです。

大ユスリカのスーパーハッチもあるので此れからが期待大になります。ソフトハックルの引っ張りも暖かい日は釣れ始めています。

マーカーはエッグフライでフォールのアタリが分かる人は爆釣になっています。マーカーフライはエッグ、マラブー、ピューパ、ガムなど、その日よって変わっています。この4種類を試してみて早めにその日のアタリフライを見つけてください。(感度の鈍いマーカーは釣るのが大変になっています。)




堰堤ではこんなブラウンが釣れています!

閲覧数:120回0件のコメント

最新記事

すべて表示

5月30日(火)をもちまして今シーズンの営業を終了いたします。ありがとうございました。🙇‍♀️ スタッフ一同、来シーズン(10月オープン)のご来場を心よりお待ちしております。

bottom of page